スポンサーリンク
新型ステップワゴンのグレード構成はシンプルで、「エアー」「スパーダ」「スパーダプレミアムライン」の3つだけです。
ここでは、新型ステップワゴンのグレードによる装備の違いと、オススメグレード、人気グレードを紹介します。
- 新型ステップワゴンエアーの装備
- 新型ステップワゴンスパーダの装備
- 新型ステップワゴンスパーダプレミアムラインの装備
- 新型ステップワゴンの人気、おすすめグレード
- ステップワゴン購入の前に
- 新型ステップワゴン関連記事
新型ステップワゴンエアーの装備
新型ステップワゴンの標準顔、エアーは、1グレードのみの設定です。
<主な装備>
・ホンダセンシング
・フルLEDヘッドライト
・パーキングセンサーシステム
・サイドエアバッグ&カーテンエアバッグ
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・左右独立フルオートエアコン
・スライドドア予約ロック機能
・ファブリックシート
・運転席&助手席バニティミラー付サンバイザー
・3列目分割床下収納シート
・16インチアルミホイール
エアーは1グレードのみの設定ということで、アルミホイール、フルLEDヘッドライト、両側パワースライドドア、予約ロック機能などは標準装備です。
新型ステップワゴンの目玉である2列目オットマンや、シートヒーターは、エアーには採用されていませんし、オプションでも選べません。
ちなみに、ステアリングヒーターは、全グレードでオプションにもありません。
正直、ステアリングヒーター、シートヒーターくらいはオプションで選べるようにしてほしかったかな。と思います。
スポンサーリンク
新型ステップワゴンスパーダの装備
次に、顔つきがスポーティかつ装備も充実する、スパーダの装備をみていきましょう。
<主な装備>
・LEDアクティブコーナリングライト
・ブラインドスポットインフォメーション
・運転席&助手席シートヒーター
・トリプルゾーンコントロールフルオートエアコン
・全列USBチャージャー
・ファブリック&プライムスムースコンビシート
・2列目オットマン
・本革巻ステアリングホイール
・パワーテールゲート(メモリー機能付)
・カラードテールゲートスポイラー
・スパーダ用16インチアルミホイール
・減速セレクター
2列目オットマン、シートヒーターの他、パワーテールゲート、ブラインドスポットインフォメーションといった装備が追加されます。
エアコンも、トリプルゾーンコントロールとなり、後部座席も独立して温度調整をすることができます。
新型ステップワゴンスパーダプレミアムラインの装備
さて、最上級グレード、スパーダプレミアムラインは、どれほど装備が充実しているのでしょうか。
<主な装備>
・アダプティブドライビングビーム
・フルLEDヘッドライト(オートレベリング)
・2列目シートヒーター
・スエード調表皮&プライムスムースコンビシート
・17インチアルミホイール
一番の違いは、シート表皮が全面革張りになるということです。これだけで、高級感はグッと増します。
2列目シートにもシートヒーターがつくことで、2列目の快適性も更に向上したグレードとなっています。
新型ステップワゴンの人気、おすすめグレード
今現在、一番人気なのは「スパーダ」グレードだということです。2位がスパーダプレミアムライン、3位がエアーとのこと。
スパーダ以上から、2列目オットマンが採用され、エアコンもトリプルゾーンコントロールとなります。
ミニバンは後部座席にも人を乗せることが多いでしょうから、後部座席の快適性を重視するなら、スパーダ以上のグレードがおすすめです。
新型ステップワゴンは、オプションの設定が少なく、欲しい装備があったら、その装備が標準装備されているグレードを選ばざるを得ないことが多いです。
各グレードの装備、違いを知って、後悔のないグレード選びをしましょう。
ステップワゴン購入の前に
クルマを売るなら、一括査定を使わないともったいないです。
下取り価格よりも数十万円高い値段が提示された。という例も珍しくありません。
高く売れた分、ひとつ上のグレードにできるかもしれません。
スポンサーリンク